犬・猫の健康を守るために ー 予防接種の大切さ
大切な家族である愛犬・愛猫が、いつまでも元気に過ごせるように。病気になってから治療を考えるのではなく、病気を防ぐことが最も大切です。そのために欠かせないのが**予防接種(ワクチン接種)**です。
なぜ予防接種が必要なのか?
犬や猫には、命に関わる感染症がいくつもあります。特に、ワクチンで予防できる病気の中には、一度かかると治療が難しく、重篤な症状を引き起こすものもあります。例えば、
- 犬の場合:狂犬病、ジステンパー、パルボウイルス感染症、犬伝染性肝炎 など
- 猫の場合:猫白血病ウイルス感染症、猫カリシウイルス感染症、猫ウイルス性鼻気管炎 など
これらの病気から愛犬・愛猫を守るために、適切な時期に予防接種を受けることがとても重要です。
予防接種のスケジュール
- 子犬・子猫のうちに:生後6~8週頃から複数回の接種が必要
- 成犬・成猫になってから:年に1回の追加接種で免疫を維持
特に、外出する機会が多いペットや多頭飼いの環境では、感染リスクが高まるため、ワクチン接種は必須といえます。
予防接種は愛情の証
「うちの子は元気だから大丈夫」と思っていても、知らないうちに病気を持ち込んでしまうことがあります。また、病気によっては一度発症すると治療が困難なものもあり、最悪の場合は命を落とすことも…。
だからこそ、予防こそが最大の治療です。愛犬・愛猫の健康を守るため、適切な時期に予防接種を受けさせてあげましょう。
📞 詳しいスケジュールやご相談はこちら → [お問い合わせページ]